2009年
過去の投稿:

2009年

かなり昔からこのBlogger使ってブログを書いてるわけだが、国内のアメブロやlivedoorブログなどと比べても、どうも機能が今ひとつ。物足りない。



Bloggerを運営してるのはご存知Google社。
「どうした、Google?」というのが正直な感想。

Google MapやGmail、Google Earth、さらにAndroid携帯など、革新的なサービス(ソフトウェア)をバンバン世に送り出しているのだが、このBloggerを見ているとどうやらGoogleというのは、技術的な先進性はあっても、ユーザ重視のいわゆる「サービス」を発展/改善させるのは苦手な様子。

仕事で多少Googleとも絡みもあるが、やはり「ユーザサポート」的な部分はGoogleの弱みの1つではある。

⇒ 続きを読む

このブログはほんと久々の更新。

時事ネタだけではネタが続かないので、マーケティング関連のネタも書くコトに決めた。その最初のネタ。

それは「来栖あつこ」。

さて、これは誰か?
実は私も今日の今日までまーったく知らなかった。名前すら一度も聞いたことが無い。

一応以下にWikipediaへのリンクと画像をつけておくので、確認してみてほしい。
⇒Wikipedia「来栖あつこ」。



若い頃の奥菜恵さんにも似た、結構な美人さんである。映像でも見たがほんとに美人。個人的に好きなタイプの顔。さすがはタレント(こういう美人だけど売れてない人は、芸能界にはいっぱいいるんだろうね。。)。

⇒ 続きを読む

最近自分の中でまた盛り上がってきた「Twitter」。

サービス当初からアカウント作ったけども、今イチ活用法がわからなくて、かなりの間放置してた。たまーに、思い出したように使ってみるが、そのたびに自分の生活/習慣のスキームの中に、どうしても上手く取り入れることが出来なくて定着せず、再放置。今まで何度放置したんだろう・・(笑)

・・で、マーケティングに関わっている立場もあり、元々新しいモノ好きだってのもあるが、いい加減本格的に生活に取り入れてみようと思って、最近また使い始めた。

結局こういったツールは実際使ってみないと良し悪しもわかんないもんね。。

どうせ使うんならば、自分用のメモとしても、Twitterのコマンドをちょっとまとめてみようと思う。

⇒ 続きを読む

舞田竜宣さんと杉山尚子さんとの共著。

「行動分析学」という聞き慣れないジャンルを学ぶために手に取った本。

本を読んで思ったが、「行動分析学」は一言で言うと、
「医学モデル」に頼らないモデル
ということなのかな?と受け取った。

「医学モデル」とは、行動の原因を考えるとき、能力が低い、やる気が無い、向上心が無い・・等々、当人の「心」の中に原因があると考えるモデル。

本でも説明されているが、このモデルで一番マズイのは「循環論」になること。やる気が無い⇒仕事が出来ない⇒なぜ仕事が出来ないやつと評価されるか?⇒やる気が無いから⇒・・後はぐるぐると回り、どこまでも抜け出せない。

⇒ 続きを読む

昨日マイケル・ジャクソンが亡くなった。

朝からテレビで話題一色だったから、みんな知ってるとは思うけど、
ほんとにショックを受けた。

1つの時代が終わった。

私はマイケルの曲をそれほど聴いていたわけじゃない。
それでも、学生時代受験勉強の合間にMTVをよく観てたので、マイケルの曲も都度聴いて、そのパフォーマンスの高さにマイケルの曲を好きになった。

一番好きな曲はこれ。

曲も好きだが映像が好き。皆でダンスしてるところとか。
何か妙に好きなのだ。
Rippingして自分のiPhoneにも入れて、たまに聴いたりもしてる。

⇒ 続きを読む