ライフハック
カテゴリ:

ライフハック

久々の投稿。

1年振りか・・ほんまに久々過ぎ。
2017年初投稿。すでに11月です(笑)

ネタがなかったわけじゃないんだけどね。
Google Cloud PlatformやAlexa、機械学習とか、書きたいことは山ほどあった。
ただ、どうしてもブログ書くような気分にならなかった。

で、最近Google製のスマートスピーカーである「Google Home」が日本発売(日本語対応)されて、めちゃ使いやすくなった。
これはブログに少しまとめようかな?という気分に久々になったので、その勢いのまま、現時点で体感したことをまとめておこうと思う。

ちなみに、私がGoogle Home買ったのは今年1月頃。
日本発売前にUSで購入&輸入した。

しばらく使ってみたんだけど、インプットが英語ってのもあり、どうしても面倒くさくなって使わなくなってしまった。ニュースとかも英語のニュースしかなかったし。
けど、今回日本語対応してくれたおかげ、というよりも、呼び出し方が変わったので、最近また使うようになったのだ。

「こんな単純なことで使いやすくなるの?」
と自分でも意外に思うんだけど、変わったのは単に呼び出し方が「OK Google」から「ねぇ、Google」になっただけ。

これだけで、本当に呼び出しやすくなったのだ。

文字で書くと伝わらないと思うけど、実際に声に出してみるとわかる。
「OK Google」は言いづらい。一方、「ねぇ Google」はスムーズに言える。

ヒューマンインターフェースの良し悪しってのは感覚なんだなー、と実感する。

さて、まずは最初に、Google Homeについて簡単にまとめてみる。 ⇒ 続きを読む

最近、個人情報に関するこんな本を読んだ。
著者は、旧特攻隊長こと山本一郎さん含め3名。

山本一郎さんは随分前からウォッチしている人で、大変面白く才能ある方。阿佐ヶ谷ロフトのイベントにも何回も参加してる。毒舌家でも有名。最近テレビにも出てるみたいね。

高木浩光さんは、佐賀県武雄市の図書館に、TSUTAYAを運営するカルチャー・コンビニエンス・クラブ(以下、CCC)社がTカードを導入して個人情報を取得しているのでは?という物議を醸した問題で、かなり気を吐いて批判されてた方。こういった個人情報関連のネタでは割とよく名前が出る方である。もう1人の鈴木正朝さんは弁護士さんだけど、この人のことはよく知らない。。

この3名が、「プライバシーフリーク・カフェ」というイベントを2014年に数回行ったんだけど、そのときの会話を書き起こしたのが本書。このイベント、参加したかったけど、すぐに満席になってしまって去年結局1回も参加できなかったのよね。。

で、本の中身としては、タイトル通り「個人情報」について。

現在、世の中で個人情報がどういう認識で捕らえられているか?
理想とすべき状況はどういう形か?
今後の個人情報は?・・などを、3名の方がひたすら議論する。

私はネット(IT)業界で働いており、最近はWeb解析などをメインに仕事している。で、Webサイトの解析やターゲティングを行う際に避けて通れないのがこの「個人情報」。なので、積極的に情報を集めて、今後どういう流れで推移しそうなのかをチェックしている。この趨勢如何で仕事にも結構な影響があるので。まぁ、個人的に興味あるからって理由もあるけど。

本を一旦読み終わったので、自分の頭を整理する意味も含めて、関心ある事柄を中心にブログにまとめておこうと思う。 ⇒ 続きを読む

ここ1ヶ月ほど、iPhoneのSMSメールにいきなり迷惑メールが大量に届くようになった。

自分はSoftBankのiPhoneを使ってる。
ここ数年はほとんど迷惑メール届かなかった。SoftBank側でフィルタかけてくれてたんだと思う。ので、しばらくすればこのクソメールもフィルタかかって届かなくなるかな?と思ってほうっておいたんだけど、どうも対応してくれてない。。

さすがに我慢できなくなったので、あまり使ってない「My SoftBank」サイト使って、設定変更した。

詳細はこのページに詳しく書いてある。
受信許可・拒否設定

補足しておくと、やり方は2種類ある。 ⇒ 続きを読む

Mac(パソコン)でようやく音楽編集ができた。
なので、そのやり方まとめておこうと思う。

やりたかったことは以下2点。

1.1つの音楽データを、分割して出力する
2.複数音楽データを1つの音楽データにまとめる

最初は、Macで購入できる(450円)動画編集アプリ「iMovie」でやろうと四苦八苦してた。

ってか、このアプリ、すげー使いづらい。。昔Macパソコン買ったらデフォルトでインストールされてたアプリ「iMovie HD」の方がよっぽど使いやすかった。
(ちなみにこの「iMovie HD」、ここでダウンロードできるみたいです。ただ、もうAppleはサポートしてないはずなので、使う場合はご注意を。。)

で、結論としては、「iMovie」では編集来ない、ということ。
この結論に辿り着くまでに、かなり時間を無駄にしてしまった。。
(このアプリは、音データ扱うアプリじゃなくて、あくまで動画編集のおまけとして、音データも扱えるってだけなんだよね。。。)

では、どんなアプリ使ったというかと、Macユーザにはかなり有名は音楽編集アプリ「Audacity」を使う事で、やりたいこと実現できた。

今回は「データフォーマットの変更」は目的にしてなかったけど、このアプリ、以下のようにかなり色んなフォーマットに出力できるので、単にデータフォーマット変更のためでも使える。

Screen Shot 2013-04-15 at 13.43.56

まずはアプリのインストール。
Audacity」のサイトからダウンロードして行う。 ⇒ 続きを読む

今回も備忘録的なネタ。

iTunes(Version11.0.2)でアルバム毎に楽曲を見る際に、発売日順に並び替えられると、昔のアルバムと新しいアルバムの区別が付いてわかりやすい。ただ、どうもデフォルトだと発売日順にはなっていないみたい。

発売日はアルバムを選択&右クリック(MacはControl+クリック)して[Get info]を選び、Infoタブの「Year」項目に入力すれば登録できる(下図)。最近はArtworkを登録したら自動で登録されるのかな?たまに情報間違ってるときあるから、その場合はこの項目を自分で直せば良い。 ⇒ 続きを読む