「シャッター・アイランド」

ミステリー好きな自分としては、あらすじ読んで少しだけ興味持った作品。
観に行こうかどうか迷ってたけど、いつものように「迷うくらいなら行ってしまえ!」と勢いで映画館へ。最近多いな、このパターン。。

さて、監督はマーティン・スコセッシ。
有名な監督さん。名前は聞いたことある。何か観た事ある作品あるかどうか調べてみたら「ハスラー2」(笑)。めちゃめちゃ昔の作品。1986年の作品か。。その作品以降、最近のディカプリオと組んだ多くの作品は全く観たことがない。

で、主演はレオナルド・ディカプリオ。
マーティン・スコセッシ監督とは最近よく組んでるみたい。昔は監督と俳優の組み合わせってよく聞いたけど、最近は珍しいのかしら?黒澤明と三船敏郎とか、ビリー・ワイルダーとジャック・レモンとか、ヒッチコックとジェームズ・スチュワート
などなど。。古い人達ばかりだけど(笑)

この作品、始まるときに「視線や仕草などにヒントが隠されてます。」というような「煽り文句」がいきなり出てくる。この作品の「謎解き」はかなり難しいですよ、とばかりに。。で、この演出だが「完全に」失敗してる。

最初に言っておくが、私はこの作品を全く評価できなかった。

点数付けるとすると「0~10点」。今年観た映画の中でも一番低い。ここ数年思い返しても一番低いかも。。
謎解きがかなり早い段階で解けてしまい、こんな煽るほどのモノじゃなかったというのも低い評価の1つだけど、オチがわかった段階で、仮にそのオチだとして、どう話として決着を付けるのか?それを作品観ながらずっと考えていた。。どう考えてもハッピーエンドにはならない。何か「希望」が持てる終わり方が出来るのか??そればかり考えてた。

で、結局、最後の最後まで全く「希望」が無かった。

主人公の最後のセリフが「希望」と感じる人もいるかもしれないが、これは「希望」でも何でも無い。
とにかく最初から最後まで「鬱」な雰囲気がずーっと漂っている作品で、かつ肝心の「謎解き」もすぐに解けるレベルで、謎以外に楽しみが全く無い、そんな作品だった。

だからこその低評価。

ほんと、この作品で製作者は何を伝えたかったんだろう??
まさか「謎解き」だけで最後まで押し通すつもりだったんだろうか。。。
製作者の意図が今だに理解できない。。

最後の湖畔での悲惨なシーンも別に必要ない。単に悲惨なシーンを見せたいためだけに取られたカットにしか見えなかった。ディカプリオの演技は素晴らしいとは思ったけど。評価できたのはそこだけか。。

いやー、久々に後味が悪く、観た後に後悔した作品。
「謎」が最後まで解けずに「そうだったのか!!」って驚きを持った人であれば、もうちょっと印象変わったんだろうか?

いずれにせよ、私はこの作品を人に薦めようとは全く思わない。

【参照サイト】
「シャッター・アイランド」公式HP

「シャッター・アイランド」」に4件のコメント
  1. Anonymous
    2010/04/18

    コメント失礼します

    私もまったく同意見でした。この作品をどういう意図で作ったのか正直よくわかりませんでした。鬱の上に鬱を塗りたくってできた感じで、映画館からでたらどっと疲労感が押し寄せてきました。

    この映画PG-12なんですが、小学生が保護者と見に行ったら気不味すぎますよね^^;

  2. yone
    2010/04/18

    コメントありがとうございます。

    ほんと鬱な作品でしたね。。自分も映画館出た後、同じ状態でした。レイトショーだったから余計に疲労感じました(笑)

    週末から始まった映画のCM観てたら同じ様に煽ってますね。リピーター続出!!って。これでみんな映画観に行っちゃうんだろうなぁ。。

  3. Anonymous
    2010/04/19

    コメント失礼いたします。
    私も全く同意見でした。
    というか、私はオチには恥ずかしながら全然気づかなかったので、そこはびっくりしたのですが、だからと言って評価は変わりませんでした。
    「リピーター続出」という宣伝文句にだまされてしまったのですが、これって罪作りですよね!
    ナチスの話も欝な気分の「小道具」に使われているようで、不快でした。
    巨匠だかなんだか知らんけど・・・って感じです。
    同じ感想の方がいて安心しました。

  4. yone
    2010/04/19

    コメント感謝です。

    「リピーター続出」は明らかに煽ることだけを目的に意図的に使ってますね。まぁ、ほんとに面白い!って感じた人が考えたコピーであれば、どうこう言えないんですが。。

    ナチスも小ネタ、ロボトミー手術もですね。時代背景は後付けじゃないですかね?まずは「謎」を最初に思いつき、それに合う調度良い時代のネタを集めた。。そんな印象受けました。

yone にコメントを残す コメントをキャンセル