IT
カテゴリ:

IT

先週8月5日に、アメリカでは先行して導入していた
GoogleMapのストリートビュー機能が、日本版GoogleMapにも導入された。

これは街並を360度のパノラマで確認できる機能。

百聞は一見に如かず。
実際体感してもらうのが早い。

URLは普通にGoogleの地図から遷移して、
ストリートビューというボタンを押せばよい。
http://maps.google.co.jp/

まだ東京と大阪ー兵庫、仙台、北海道という
限られた地域の街並しか見れないが、
これを使えば街の景色がわかるので、大げさに言えば疑似旅行が出来る。

⇒ 続きを読む

久々のブログ更新。

最近引越やらでバタバタしてて、ブログ書く余裕が無かった。
やっと余裕が出てきたので、これからは徐々に更新するようにします。

さて、久々なネタとしては、やはり「iPhone」。

めちゃ偶然が重なり、発売の翌日に購入できたのだが、
こいつの凄さは実感しないとわからない。

そういう意味で、すぐ手に入れることが出来たのはほんと幸運。

日本語入力機能など、気になる箇所はあるにはあるが、
トータルで見ると、はっきり行って文句の付けようがない。

現在発売されている携帯端末の中では、間違いなく一番良い。
2歩か3歩は頭が抜き出ているとも言える。

⇒ 続きを読む

さすがGoogleというか、Google Earthで数ヶ月前に追加された機能、天体情報を、Web版「Google Sky」としてリリースした。

「身近な天文学」「赤外線」「マイクロ波」「歴史的」というタブが右上に付いてて、切り替え可能。…しかし、「赤外線」や「マイクロ波」って知りたい人いるのかね(笑)

「歴史的」は、1792年にジョヴァンニ・マリア・カッシーニが作成した天体図に基づいた画像のよう(詳細はこちら)。

世の中の全ての情報をインデックス化するというGoogleの挑戦。
その無謀とも言えるMissionも凄いけど、こんなワクワクする事に、採算度外視で取り組めるのが何より羨ましい~!!

昔フジでやってた「トリビアの泉」と何やら近しいものを感じる。
いい大人が、本気でバカみたいな実験してたっけ。。

けど、こういうバカみたいなことを、ほんとはみんなやりたいんだよね。
予算だ売上だ、なんて事を気にせずにさ。

Googleの株価が高いのは、もちろん広告モデルが成功してるからってのもあるけど、こういう夢を見させてくれることに対して期待してるって部分もあるんじゃないのかな?

Google社は現存する会社の中で、数少ない夢想家(オポチュニスト)集団。
今後もGoogleの快進撃はまだまだ続きそうだ。

すっかりMyブラウザとして定着したFireFoxですが、このFireFox用のAdd-Onツールで、Googleの超メガサイズの容量を使用できる、ご存知「Gmail」のインターフェースを変更できるツールがあります。

名前は「Better Gmail」。

画面デザインを変更できるだけじゃなく、タグに色を付けて、一覧から表示することも可能です。

その他に細かい機能も多々あります。
詳細は、ITmediaの以下記事を参照して見てくださいませ。
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0704/20/news115.html

既に「Gmail」さえあれば、ローカルのメーラーは全く必要無いとさえ言えるくらい認知されてますが、デザインが味気ないのが少し難点。。
同じように感じてる方は、このAdd-Onを使えば、少しだけデザインを変えたり、使い勝手を良くすることができます。

ぜひお試しあれ。

※FireFox使ってる人は、こちらからDLしてみて下さい。
□Better Gmail
 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/4866
□Better Gmail 2
 https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/6076
 ⇒”2″の方はまだ使い方がよくわかってないです。。

数日前に、「livedoor Wireless」サービスとFONが提携し、FONユーザはlivedoor Wirelessスポットを無料で利用できるようになる、という下記のようなニュースが流れました。

ユーザー宅に設置したアクセスポイントを開放するユーザー参加型の公衆無線LANサービス「FON」を手がけるフォン・ジャパンは4日、ライブドアとの業務提携を発表した。これにより、ライブドアが運営する公衆無線LAN接続サービス「livedoor Wireless」のアクセスポイントを、FONユーザーが利用できるようになった。

今回の提携では、livedoor Wirelessのアクセスポイントに「FON_livedoor」というシグナルを追加した。FONユーザーはFON_livedoorに接続し、 FONのID・パスワードを入力してログインすると、ライブドアのポータルサイト「livedoor」のトップページが表示される。その後は、 livedoor以外のページ閲覧やメール送受信などを含む通常のインターネット利用が可能となる。ただしログインしない場合、閲覧できるコンテンツは livedoorの全コンテンツに限られる。

利用可能なFON_livedoorのアクセスポイント数は、サービス開始時点で約100カ所。その後順次拡大し、2月11日からは約2,200カ所のlivedoor Wirelessが保有するすべてのアクセスポイントをFON対応にする。

FONのアクセスポイントは2月3日現在、都心部の住宅地を中心に全国で約31,000カ所に上る。一方、livedoor Wirelessは、東京23区の屋外エリアを中心に約2,200カ所のアクセスポイントを保有しており、JR山手線圏内の約80%をカバーしているという。なお、公衆無線LAN接続サービス事業者が敷設したアクセスポイントをFONユーザーに開放する業務提携は、世界で展開するFONでは初めての取り組みとしている。…

⇒ 続きを読む