IT
カテゴリ:

IT

やっぱり出たなー。iPhoneサーバ。

iPhoneサーバとは何かというと、普通それぞれのWebページは、Webサーバがあってその中にHTMLなどのコンテンツが格納されており、そこにアクセスすることにより、IEやFirefoxのブラウザでページを見る事が出来る。

そのWebサーバをiPhoneに乗っけてしまおう、iPhoneをWebサーバとして使ってしまおうというソフトが「ServersMan」。実は昨年iPhoneが一番最初に出たとき、私もこの活用法を考えた。「これって十分Webサーバとして使えるよなー」と。実は携帯電話でも考えたことある。技術的には十分できる。

なので、やっと出た!!ってのが最初知ったときの感想。

詳細はASCII.jpが記事にしてるので、こちらを見てほしい。
http://ascii.jp/elem/000/000/211/211595/

⇒ 続きを読む

いよいよというか、ついにというか、Googleが「Google Chrome OS」の開発を7月7日に発表した。

しかし、「Windows」や「Mac OS」「Linux」などのOSとは多少種類が違う。単独で動くOSではなく、どうやらカーネル部分は「Linux」で、「RedHat」系や「Ubuntu(Debian)」系などのディストリビューションと同じ位置付けになるのかな?という感じ。

ちなみに、Google社内では「Ubuntu」系のLinux環境で開発してるらしい。
 http://www.sem-r.com/19/20060202162823.html

Linuxの「X Window」をそのまま使うとは思えないので、独自のWindowシステムを作るとは思う。Googleは「Google Chrome」がGUIツールになるとは言ってるみたいだが、とは言っても通常のソフトが動く環境としてのWindowシステムは必要だろうとは思う。

どうするつもりなんだろ?

⇒ 続きを読む

今回は短い記事。

Googleカレンダー」と「iPhone」にデフォルトで入ってるカレンダーの同期方法。
これが出来ると結構便利。
無いかなと探してたら見つけたので紹介。

ちなみに、iPhoneのアプリにも「さいすけ」というアプリがある。
かなり使いやすいが有料。
http://www.saysoftware.net/jpn/

どうせならタダで使いたいってのが今回の動機。

さて、同期のSTEPは以下3つ。
1.iTunesの設定
2.iPhoneの設定
3.複数カレンダーの表示

⇒ 続きを読む

かなり昔からこのBlogger使ってブログを書いてるわけだが、国内のアメブロやlivedoorブログなどと比べても、どうも機能が今ひとつ。物足りない。



Bloggerを運営してるのはご存知Google社。
「どうした、Google?」というのが正直な感想。

Google MapやGmail、Google Earth、さらにAndroid携帯など、革新的なサービス(ソフトウェア)をバンバン世に送り出しているのだが、このBloggerを見ているとどうやらGoogleというのは、技術的な先進性はあっても、ユーザ重視のいわゆる「サービス」を発展/改善させるのは苦手な様子。

仕事で多少Googleとも絡みもあるが、やはり「ユーザサポート」的な部分はGoogleの弱みの1つではある。

⇒ 続きを読む

タイトル通り、iPhone使って証明書必要なWi-Fiネットワークに接続する方法があるかどうか?実験してみた。

iPhoneは自動でWi-Fiネットワークを探して出してくれて、特に認証必要無ければ自動でWi-Fiにつないでくれる。ほんと素晴らしい。これに慣れてしまうと、日本製の携帯電話にはもう戻れないし、戻る気にすらならない。

以前からWi-Fiにしろ、Bluetoothにしろ、無線の通信をもっと携帯電話で実現できれば・・と思っていたのだが、回線使用料で稼いでいる日本の携帯キャリアでは実現するはずもなく、これまた予想通りに海外勢に優位性を奪われた。

まぁ、これはこれで望んだこと。
この国は黒船が来ないと変われない。

⇒ 続きを読む