自転車
カテゴリ:

自転車

超久々の投稿。
いつもの自転車ネタです。

私は自転車大好き人間でして、10年以上前に購入したTrek 1.1をずっと乗り続けているんですが、数年前にコンポーネントを元々付いてたSORAから105に交換しました。

105自体にはすごく満足していて、使っててかなり快適なわけなんですけど、最近自転車のリアタイヤがパンクするという事件が何度か発生しました。しかもその中の1回は、パンクしたので目的地までたどり着けず、結構目的地まで距離もあったので止むを得ずチャリをそのまま置いておいたら、鍵を壊された挙句自転車撤去されてしまい、結構な額の撤去代金(身代金)を支払って自転車引き取った次第です。余談ですけど、あの商売何とかならんもんですかね・・やってることはマジで誘拐や最近流行りのランサムウェアと変わらないんですけどね。。。腹立たしい。。。

閑話休題。 ⇒ 続きを読む

久々に自転車ネタ。

突然自転車の前輪のスポークが1本抜けてしまった。

今までスポークって変えたことがなかったけど、1本抜けるだけでバランスが崩れるのね・・前輪の動きがガタガタになってしまいました。
すごく不思議。1本だけなのに。クイックリリースレバー(ブレーキの横に付いてるレバー)を全開にしないとブレーキシューがホイールに当たってしまうくらいガタガタになった。

まぁ、今までやったことなかったので、良い機会だし自分で交換してやり方を覚えましょう。

まずはスポークとニップルを購入

で、スポーク買おうと思ったんだけど、これが買える場所がない。
当然Amazonとかで売ってると思ってたんだけど。。

IMG_3578
行きつけの自転車屋さんに聞いてみたところ、どうやらメーカー取り寄せじゃないと購入できないとのこと。
しゃーないので、そこの自転車屋さん経由でSHIMANOからこちらのスポーク3本とニップル3個を購入、これで大体2,000円くらいだったかな?どうもこの黒い色のスポークはお店にも置いてないみたい。この辺りは、欲しいスポークによって事情が違うようです。 ⇒ 続きを読む

おいらの愛車ロードバイク「TREK1.2」の後輪タイヤがパンクした。
先日街中走ってたらいきなり。大きな音を立てて。

まぁ、パンクは仕方無いとして、新しいチューブ買ってさっそく交換しようとしたら、何と新しく買ったチューブも空気入れたらいきなり破裂!!ぎょえ!!!

パンクした際にタイヤに何か釘みたいなモノが埋め込まれてしまったのか?と思ったんだけど、どうやらタイヤに穴が空いてて、そのささくれ部分にチューブが触れてパンクしてしまったみたい。。

・・仕方無いな。タイヤも買おう。余計な出費が。。

と思ったとき、そういえば自転車のタイヤって、今まで構造とかタイヤ径についてとか、あまり知らなかった、って気づいた。

良い機会なので、構造理解した上で、ちゃんとブログにまとめておこうと思う。

参考にさせてもらったのは以下のサイト。
ちょっと記事は古いけど、良くまとまってて理解するのにすごく助かりました。本当に感謝。
ホイールについて
ホイールサイズについて(アドバンス編)

他のサイトやページも見たけど、中途半端な書き方しかしてなくて、見れば見るほど混乱した。「呼び径」についてとか。人によって言ってること全然違う。理解しようと思ったら、しっかり理解した人が書いた、しっかりとした文章に優るモノは無い。イラスト付きだと特に。

閑話休題。

さて、まずは「タイヤとリムの構造」について ⇒ 続きを読む

1ヶ月ほど前に車とぶつかって事故り、その際にボコられた俺のロードバイク「TREK 1.2」が、やっと修理から戻ってきた!!

事故前と事故後を比べると結構面白い。

見ての通り、車輪(リム)がべっこりやられてます。
自転車屋さんで見積もりしてもらったけど、フロントフォークも曲がってたみたいで、一緒に交換してもらった。もちろん事故相手の保険で!!!

まぁ、相手の保険から結構な金額出してもらったので、いい機会なので交換できるとこまとめてやっちまおう、というわけで、フロントフォーク以外にも、コントロールレバーやハンドルバーも交換、バーテープはかなり破れたのでこれも交換。色んなパーツをリフレッシュ。転んでもタダで起きるわけにはいきません(笑)

購入時と比較して、フレーム以外すべて新しいパーツになる日も近いな。。

事故は足を少し捻挫したくらいで済んだので、本当に良かった!と思うわけです。
自転車乗ってる皆さんも注意しましょうね(笑)

で、フロントフォークは自転車屋さんで交換してもらったんだけど、後の部品は自分で交換することにした。ブログまとめるネタにもなるし、何より自分で交換した方が楽しいので。

なので、各パーツの交換作業を簡単にまとめておくことにする。 ⇒ 続きを読む


今回は新しいパーツを買ったんではなくて、自転車のリアディレイラーと本体を接続している「ディレイラーハンガー」が壊れてしまって、止むに止まれず分解した。

これがその壊れた「ディレイラーハンガー」。

こいつは当然自分で直すことはできない。ので、自転車屋さんでメーカーに注文してもらってるので、待つしかない。

で、ついでに整備がてら「チェーンリング」を分解したので、その作業過程をまとめておこうと思います。

⇒ 続きを読む