森時彦
タグ:

森時彦

森時彦さんの著書。

前作「ザ・ファシリテーター」で、「ファシリテーション」の概念を学ばせてもらった。

その後編。

小説形式は前作と同様。統合リーダーとして買収企業先に赴任した主人公リョウが、どのように上手く問題を解決するか?この辺も楽しみにして購入したのだが、いきなり違う会社の新しい登場人物が出てきて意表を付く。上手い展開だな(笑)小説としての面白さはそれ程期待してなかったけど、段々著者も物語に慣れてきたのかしら?

さて、肝心の「ファシリテーション」についてだが、今回は前作とは違い、より実際の業務に「ファシリテーション」の技術を落とし込む際に発生する問題点にフォーカスしているように感じた。MBA的な理論などは、どうしても頭でっかちな印象を受けてしまう。それだけで反発の対象となる。そして、そういった先入観が、現場の人間にその理論を受け入れ難くさせる。

⇒ 続きを読む

森時彦さんの著書。

最近たまに耳にするようになった、「ファシリテーター」という役割の意味を知りたいと思い手に取った本。

本書が発売されたのは2004年だから、もう5年前。概念自体はかなり古くからあるらしく、本書でも触れられているが、アメリカでは30年以上も前から研究&実践が進んでいるらしい。日本に輸入されたのは最近なので、日本とは30年の差があるというわけだ。。

さて、本書はフィクションのストーリー形式になってる。
ビジネス書は概念の説明と、その実例みたいな本が多いが、この本は比較して読みやすい。最近マーケティングの世界に足を踏み入れ始め、業務改革を少し行う機会のあった自分としては、主人公リョウに感情移入しやすかったし(笑)

⇒ 続きを読む