3月
過去の投稿:

2008年3月

木田理恵さんの著作。

女性マーケティングのプロデューサーでもある著者が、女性がモノを購入する際に感じているであろう要素を、わかりやすく分析している。

自分はまだマーケティングに携わる仕事はしていないが、今後その分野へ進み、経験を積みたいと考えている。
その際に、事実上家計の財布を握っている女性心理を理解することは、身につけるべき必須のスキルだと思っている。

⇒ 続きを読む

帯にも書いてあったが、小飼弾さんオススメの本。最近良く参考にさせてもらってますです。

ちなみに、こちらのブログで紹介されてます。
404 Blog Not Found

日本独特の中間管理職である「課長」のあるべき姿について書かれた、今までに無い珍しい本。経営者や部長などの管理者について書かれた本は山ほどあるけど、たしかに「課長」にスポットライトを当てた本は見た事無いかも。

⇒ 続きを読む

最近よく読ませてもらってるこちらのブログからの紹介。
404 Blog Not Found

野崎昭弘さんの著作。
ゲーデルが証明した「不完全性定理」を分かりやすく解説してくれる本。
(とはいえ、自分は数学的素養をあまり持ち合わせていないため、読むのにかなり苦労した)

目次は以下の通り

1章 ギリシャの奇跡
1.1 「らしい」と「である」  1.2 根拠を問う  1.3 理想化する  1.4 体系化する
第2章 体系とその進化
2.1 定義の退化  2.2 公理系の精密化  2.3 公理系の進化  2.4 モデルの多様化  2.5 モデルの効用
第3章 集合論の光と陰
第4章 証明の形式化
第5章 超数学の誕生
第6章 ゲーデル登場
6.1 完全性定理  6.2 不完全性定理  6.3 第2、第3不完全性定理  6.4 おわりに

⇒ 続きを読む

久々に「博士も知らないニッポンのウラ」からのネタ。

第23回のゲストはエコノミストの紺谷典子さん。

現在のサブプライムローン問題から発生した全世界的な不況。
この不況の説明から始まり、結論を先に言えば、必要な公共投資をバンバン行う事による「景気対策」を行うことが今は一番必要と唱える。

現在下がっている日本の株価は、無責任な発言を繰り返す総理を筆頭とする政府の経済の無策ぶりが原因とのこと。今回のサブプライム問題でサブプライム絡みの金融商品の所有率からも、高騰しているオイルの依存度(日本はオイルショックの経験からオイル依存度を下げている)からも、他の先進国と比べて一番影響が低いはずの日本の株価が一番下がってしまっているのは、日本政府に対する海外(国内も?)からの信頼度がそれだけ低いということ。

何の対策も打たないし打てない日本の株なんかさっさと売ってしまおうということか。。これがほんとだとすると、何とも情けない理由である。

⇒ 続きを読む

ノルウェーの人形アニメ。

製作年は1975年。僕と同い年!!つまり32年前ってこと。
映画館でちょっと前に上映されてて、観に行こうかどうか迷っているうちに上映は終わってしまいました。

今回、DVDを借りる機会があったので鑑賞することに。

この作品は、本国ノルウェーでは記録的な大ヒットだったらしく、今でも記録は塗り替えられていないとのこと。一家に一本DVDがあるらしいです。日本で言えば宮崎アニメみたいな感じでしょうか。。

⇒ 続きを読む